2024年3月例会
参加者:22名
3月例会は屋外例会として、防石鉄道廃線跡貸切バスで巡る探訪会を実施。
JR防府駅天神口に集合・受付を行い、事務局からの説明・佐藤支部長開会挨拶、元森副支部長からの
説明の後、防府駅から徒歩5分にある防石鉄道記念広場へ移動。
防府駅にて参加者受付
事務局からの説明
佐藤支部長開会挨拶
元森副支部長からの説明
防石鉄道記念広場へ移動
防石鉄道記念広場で、静態保存されている2形・ハ6・ニハフ2を見学。
参加者全員での記念撮影
記念撮影時のみ、マスクを外しています。
見学後、防府駅に移動し手配した貸切バスへ乗車。
車内では、松永顧問と窪田会員より防石鉄道のお話をして頂きました。
防府駅からバスで移動し、真尾駅跡(里のえき ふれあいステーション真尾)にてホーム跡の見学とふれあいステーション内で防石鉄道展示物を見学。
真尾駅跡
防石鉄道の貴重な映像を上映されていましたので、全員で拝見させて頂きました。
真尾駅跡から、バスで移動し上和宇駅跡へ。
上和宇駅跡
先程のふれあいステーション真尾で見た映像に出てきた防石バス復刻塗装の防長バスが目の前を通過し、会員の歓声と撮影する方々。
上和宇駅跡を後にし、バスで伊賀地駅跡へ移動。
ここは駅の遺構はなく、現役時代から祀られているらしい神社を見学して終了。
伊賀地駅跡から堀駅跡手前までバスで移動。
県道沿いの「重源上人」像の前でバスを降り、往時の堀駅前のメインストリートを歩きますが、先程堀方面へ向かった防石鉄道復刻塗装の防長バスが
折り返し防府駅へ向かう時刻で目の前の県道を通過しそうとの事で、バス好き会員が歩道にてカメラを構えてプチ撮影会。
バス通過後、堀駅跡へ徒歩で移動。
堀駅跡は現在公園になっており、見学する物も特にないのでサラッと見て南大門まで移動。
南大門に到着し各自お土産物を購入。
南大門の隣にある、防長バス営業所待合所には堀駅で使用されていたベンチや駅名標、レールなどがあり、貸切バス乗車前に見学。
南大門から解散場所のJR徳山駅へ貸切バスで移動。
移動中の車内で、今月より中国支部会員となった方へ佐藤支部長から記念品の贈呈。
JR徳山駅へ到着し、元森副支部長から閉会挨拶を行い、防石鉄道廃線跡貸切バスで巡る探訪会は終了となりました。
解散後、徳山駅近くで懇親会を開催しました。
懇親会の様子については、各部会報告の飲み鉄部会ページに掲載しています。